
▲設備紹介・・精密板金の製作に不可欠な設備の紹介です。 |
|

▲製作事例・・精密板金の製作事例と納期を掲載しています。 |

▲事業内容・・弊社が得意とする精密板金加工や製缶加工の種類と焼き付け塗装、メッキ、シルク印刷、機械加工などの対応できる業務内容について紹介します。 |
|

▲会社案内・・会社の所在地(京都市南区)やご連絡先(担当:井上)の詳細について書いています。 |
精密板金を京都から全国へ発送いたします。
<精密板金加工のご案内>
弊社は京都市南区の久世に工場を有しており、自社内で精密板金加工と製缶加工、焼付塗装を行っております。精密板金加工と製缶を含む全製品を全国へ発送しております。
小規模でありながら常に設備の更新を行いうことで生産能力の向上を図っており、2022年冬頃には最新型のファイバーレーザー加工機を導入しました。また、2023年の秋頃には現在の塗装工場に追加する形で新たな塗装工場の稼働を開始し現在よりも生産能力を増強します。
業務内容としましては産業用機械や電機機器、建築分野などで使用される精密板金の加工と製缶加工、精密板金への焼付塗装を行っております。
工場は単品・試作~量産まで対応可能な体制になっており、お客様にとって使い勝手の良い精密板金加工工場になっております。
また、品質と納期への対応に関しては専門の部署を設けて対応を行って行っておりますので安心してご注文をして頂けます。
お見積りのご依頼やお問い合わせには丁寧に対応することはもちろん、工場見学も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
<対応可能な生産ロット・大きさ・表面処理について>
弊社が得意とする生産ロットは、試作品・単品から中ロットです。(※小物の金具であれば1個~月産数千個ぐらい) 大きさについては小物から中物(2mぐらい)の精密板金加工に最もよく対応しております。
精密板金加工品にメッキや焼付塗装等の表面処理が付く場合でも短納期で納入いたします。
なお配送につきましては京都市内は自社便で配送いたします。
※2tロングトラックも所有していますのでパレット積みでの納品もスムーズです。
また、遠方のお客様へは宅配便もしくは貨物の混載便での発送も可能です。
大物の板金・製缶などの製品については京都以外の他府県でも自社便や4tトラック等のチャーター便などでも配送することが可能です。
また、精密板金だけではなく設計や組立て、製缶加工、鉄工所、旋盤加工、フライス加工、樹脂加工、金属彫刻、バフ研磨、シルク印刷などを行っている協力工場と親密な加工グループを形成しておりますのできめ細やかな対応が可能となっております。
精密板金の製作を希望される近年のお客様の特徴としましては特に単品加工や試作、短納期、シルク印刷や彫刻付きでの加工をご希望されるケースが増えておりご好評を頂いております。
京都や大阪、滋賀、三重を中心に全国対応しております。
|
精密板金加工・製缶加工・焼付塗装と共に設計支援も行っております。
<新製品の開発や設計をされるお客様への設計支援について>
精密板金の加工現場を経験した営業担当者が各種装置などの設計を行われている技術者の方などに対して設計の支援を行っております。
弊社の精密板金の加工ノウハウを提供し、新製品の開発をされるお客様などに対して設計や計画段階から様々なアドバイスをさせて頂くことにより、コストダウンや製品機能の向上、納期短縮などのお役に立てます。
また、設計自体を丸投げして頂くことも可能です。弊社内には設計専門のエンジニアが在籍しておりますので
設計⇒精密板金を含めた部品調達⇒組立まで一貫して行えます。
弊社は試作のスピードが早いのはもちろん、精密板金加工の試作工程で判明した改善情報は全てお客様にフィードバックします。
現在も数社のお客様に対して新製品開発のお手伝いをさせて頂いております。もちろん機密は厳守いたします。
<精密板金・製缶などのお見積り・ご質問などのお問い合わせについて>
お見積りなどの回答は最短で30分以内にいたしております。
お電話を頂く場合には事前に図面等をFAXもしくはメールして頂けますとスムーズに対応できます。
回答に時間がかかる場合はご依頼を受けてから回答までの目安時間をメールもしくは電話にてお伝えしております。
またお打ち合わせが必要な場合にはご予定をお聞きした上で最短で伺えるように調整いたします。
また、京都以外でも大阪、兵庫、和歌山、奈良、滋賀、福井、岐阜、三重、愛知など近郊の県でしたら伺います。
※お急ぎの場合は数時間以内に伺った実績(京都市内)もありますのでご遠慮なくお申し付けください。
|
|
精密板金加工のご案内
弊社は京都市南区久世でレーザー加工、タレパン加工、ベンダー加工、溶接、焼付け塗装など精密板金加工を一貫生産にて行っております。
特に短納期対応とコスト競争力を意識した設備の導入と人員の配置を行っています。
板金加工に必要なすべての設備が揃っていることは当然としてそれらの設備をフル活用し、そこに人の技術力を融合させてより良い製品作りを目指しております。2022年11月にはファイバーレーザー加工機を導入し、さらに加工できる分野を広げました。
特に納期と品質に関しましては焼付塗装をはじめとした表面処理付きの製品でも短納期で納品できるように社内の体制を整えており、今後もより高品質な製品を短納期で納入できるように改善を続けていきたいと考えております。
また設備の面でも常に品質の良い製品づくりをするという目的の為に数年に1度は大型の加工機を新型の機種に更新したり、タレットパンチプレス用の金型やベンダー用の金型を常に購入するなどしております。タレットパンチプレス用の金型については400種類以上保有いたしております。昨年はレーザー加工の専用工場として第6工場を建設いたしました。
また人の技術力の面については精密板金を安く・早く!製作するための技術力を日々向上させるために各工程で様々な施策を行っております。
例えば溶接の工程では、曲げ工程の技術者を溶接に兼任させるなど各工程の間に垣根を生じさせないようにしたり、熟練工のもとで新人が教わりながら精密な加工をするということを徹底しており様々な事を工夫しながら精密板金の製作を行っております。
|
【営業品目】
電機機器、産業機器、科学機器に関する、筐体や部品の精密板金加工及び焼付塗装
具体的には下記の加工を得意としております。精密板金・製缶についてはほぼ100%の内製をおこなっており
価格、納期、品質についてご満足を頂ける社内体制になっております。
■精密板金加工の内容
加工内容 |
加工機(使用の頻度高) |
加工機(使用の頻度中) |
加工機(使用の頻度低) |
金属材料カット |
・ファイバーレーザー加工機
・Co2レーザー加工機
└ SUS,鉄,アルミ,銅,真鍮,タンタル |
・タレパン加工
・シャーリング
└ SUS,鉄,アルミ等
|
・ノコ盤
・メタルソー
・コンターマシン
└ アングル,角パイプ,フラットバー |
曲げる |
・NCベンダー
└ 高精度ベンダー加工
(L曲げ、コの字、R形状) |
・ロールベンダー
(円形状,R形状) |
・プレス
└バーリング,ポンチ,特殊金型 |
溶接 |
・TIG溶接 |
・半自動溶接 |
・スポット溶接 |
その他 |
・市販パネル,ケースの追加工
└ 摂津金属,日東電工 |
・バレル研磨 |
・焼け取り(電解液) |
塗装 |
・金属焼付塗装 |
・自然乾燥塗装 |
・ラッカー塗装 |
■製缶加工の内容
機械等のフレーム、架台、支柱、ブラケット、建築用鉄骨加工
■取り扱い材料
・鉄(SPCC・SECC・SGCC)
・ステンレス
(SUS304・SUS316・SUS430・SUSバネ材・メッシュ)
・アルミ
・銅
・リン青銅
・真鍮
・タンタル
・鉄,ステンレス、アルミ等のアングル、フラットバー、パイプ、H鋼、チャンネル
■金属焼付塗装・塗料の種類
焼付塗装・・メラミン、エポキシ、ウレタン、Vクロマー、耐塩害
自然乾燥塗装・・樹脂への塗装(スピーカー本体、スピーカーパネル、防犯カメラ)
|